杣径
2003.11.11−12.7ソマミチ Holzwege 静岡NEWART 「私の居場所」展 静岡県立美術館 エントランス 高さ5m 直径3m の円筒形の蚊帳。 内側の直径1mの円に135本のビーズを垂らす 足元から照らす光 微かに蚊帳に写る影 うっすら見える外の景色 ![]() 街の中心に真直ぐ道が伸びている。 道沿いには大きな欅が並んでいて その先には静かな杜があった。 私達はふらふらとそのまっすぐな道を進んだ。 それまで会話という手段により成り立っていた 思考の回路は一度中断される。 賽銭を投げ 手を2回叩き 手のひらを合わせて 目を閉じる その自然に行われる儀式のような作法により それぞれが孤独で心地いい祝福された場所を知る われわれは堂々めぐりを遂行しなければならない。(中略) この道に足を踏み入れることは強さなのであり、 そして思索が手仕事であるとすれば この道にとどまることは思索の祝福なのである。 (M.ハイデッガ「杣径」より) 15秒後に次の画像へ移動します |